子どもが生まれる前に書く…
2024年4月15日 出産予定5日前
5日前と改めて書くと、不安でいっぱい。
ブログも更新せず、気づけばnoteのアプリを入れ、投稿するも2投稿くらいと5つくらいの下書きとこちらも全然投稿せず。
やはり、ブログはゆる〜く、急に書きたくなる時に書くくらいが自分にあっているような。
高2?くらいから日記の代わりみたいな感じで投稿し、気づけば27歳。
今は、絶賛「27歳症候群」。
仕事・結婚・妊娠・出産と、これから発生しそうな問題を重く考えてしまい、突然不安になってしまう状況を「27歳症候群」と呼ぶようです。
↑まさしく、この通り。
大学2年生?くらいまではブログを更新していたので振り返ると
・就活がハードだった…
・残業100時間超えだが給与はイマイチ
・異動後は新しいことばかりで大変
仕事は、転職したい。
今の会社ではお金が不安。この先、大丈夫なのか?中途採用はキャリア重視、そんなキャリア持っているのか?
子どもが産まれて生活がどう変わるかは不安。
男なので、陣痛の痛みは分からず、
妻に寄り添うことしかできないのに、
5日前で残業続き…
書いているうちになんだか、ネガティブな記録になりました…
結婚して色々と生活は変わりました
・ゲームする時間がほぼ0に(妻がやらない)
・ドラマを観るようになった
・引き継ぎアイドルは推してます
ただ、推すアイドルグループが
ももクロ→乃木坂→日向坂→FRUITS ZIPPER
FRUITS ZIPPER | ASOBISYSTEM Co., Ltd. | アソビシステム株式会社
↑このリンクが切れないことを信じて…
と、変わりましたね。
そんな感じで、今日は毎週胃が痛くなる会議の日です。
こんなことで、悩んでいたのか…
と見返せるように久しぶりに更新。
次はすぐ更新するのか?数ヶ月後?数年後?
徒然なるままに…書こう…
恐怖の首すじ理髪店〜東京ドームシティ〜
今年も夏の風物詩、東京ドームシティの夏季限定お化け屋敷に行ってきました!![9/11に行きました!!]
お化け屋敷についてのレビューが含まれるため、ネタバレを含む可能性がありますのでご了承ください。
・概要
絶叫篇:10:00〜17:00
超・絶叫篇:17:00〜22:00
・開催期間
2017年7月15日(土)〜2017年9月24(日)
⬆︎そろそろ終わってしまいます!!
※下書きを保存しすぎたためもうすでに終わってます(泣)
・料金
1030円
※【ノーマル篇】でも【超・絶叫篇】でも値段は同じです
※【ノーマル篇】はワンデーパスポート・ライド5での入場可
※【超・絶叫篇】はワンデーパスポート・ナイト割引パスポート・ライド5での入場不可
※入場規定
6歳以上
・感想
首すじ理髪店(超・絶叫篇)
グロさ:★★★★☆ 4.0(結構グロ)
明るさ:★★★★☆ 4.0(明るい)
長さ: ★★★☆☆ 3.0(苦痛ではない)
怖さ: ★★★★☆ 4.0(個人差あり)
今回はそこまで…怖く…ない…かな…?
覚えている範囲で振り返ります。
まず、3人で行ったのですが床屋の席に座り(前に鏡がある)、ムービーを見ます。そして後ろに理髪師があるいているんですよ。あのゴチになりますの最後の肩トントンみたいな感じで。で、誰か一人にネックレスが席に置かれます。その人が首輪をつける人です。
ムービー後ドアが開いてスタート。もう半月ほど前だから覚えてないけど、ところどころ理髪師がカミソリを振り回していますよね。
あと、今回お化け?あの死んだ女性が綺麗でした。毎回、この夏のお化け屋敷、女性の顔が怖いイメージなので。
ということで、随分過去の体験談をアップして終わりです。
2月、3月、どこかいったら早めに記事を書いてアップロードすることを心がけたいです。
台場怪奇学校(期間限定地獄少女コラボ)〜デックス東京ビーチシーサイドモール4階〜
今回紹介するのはお台場、デックス東京ビーチシーサイドモール4階にある台場怪奇学校というお化け屋敷です!!
期間限定で地獄少女とコラボしていたので普段がどんな感じかは改めて行く機会がありましたら紹介したいと思います。
まずは、サイトの紹介から
↓台場怪奇学校
↓地獄少女とコラボページ(ストーリー)
それでは、レビューを書いていきます。
・アクセス
大きな出口を目指してエスカレーターを登ると目の前に観覧車が見えると思いますが逆ですね。
これとは逆の方向に、目の前の橋みたいな通路を使えば楽々。
そしてジョイポリスを目指してくれればOKです。ジョイポリスの入口があるところが3階です。そこにあるエスカレーターを使って4階へ行くと…。
なんともレトロな雰囲気が。ここのゲームセンター。レトロゲームがたくさんあってオススメです。
ハウスオブザデッドの初代があるなんて(T ^ T)
感動です!!
それはさておき台場一丁目商店街についたらずーっとまっすぐ歩けば着きます。
期間限定の目印です。✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
あとで調べたところ外観撮るの自由だそうです。まぁ普通はそうか…撮り忘れましたm(_ _)m
・料金
800円
うん…最近の東京のお化け屋敷ってこれくらいの値段しますよね…。
・営業時間
11:00〜21:00(最終受付は20:45)
期間限定地獄少女コラボ(第2弾)
2017年8月1日〜2017年9月10日
・感想
感想のコメントには一部ネタバレが含みます
ネタバレが出てくるところでは注意書きをするのでそれまではネタバレというよりかはおおまかな概要を書いていきたいと思います。
また、感想を書いているのが行った日から一週間くらいあとに書いているため少しあやふやな部分がありますが、ご了承ください。
・感想(5点満点)
グロさ:★★☆☆☆ 2.0(グロくはなかっと思う・・・。)
明るさ:★☆☆☆☆ 1.0(懐中電灯を渡されるほどかなり暗めに作られている)
長さ:★★☆☆☆ 2.0(所要時間は5~10分くらいですかね)
怖さ:★★☆☆☆ 2.0(そこまで怖くないかな)
といった感じです。懐中電灯を渡されるのですが、まぁまぁ明るくないという・・・。赤のライトなので・・・。
怖い人用に魔よけモードというのがあります。懐中電灯の光が強力になるそうです。あと魔よけの鈴もあるそうです。お化け屋敷の雰囲気を楽しみたいならありかもしれません。正直、懐中電灯・・・当てないとかなり暗いです。
あと注意点ですが、2人以上で体験するとき懐中電灯にひもがくっついているのですがそれを後ろの人は握らなければいけません。つまり、前の人の歩くスピードが大切になってきます。安全性を考慮しているんだな。と思います。
さて、今回珍しく怖さが低めの評価をさせていただきました。
しかし
「絶叫回数ランキング」全国第2位(2009年 週刊FLASH)
「恐怖度ランキング」全国第3位(2011年 日経トレンディ)
などにランクインした、本格的なお化け屋敷です。
とホームページにかいてあります。
しかし、怖くなかった?というかこれは演出なのか?という怖さ半減する要素があったのでそれを少し書きたいと思います。
ここからは少し詳細に書くのでネタバレが含まれます。
ネタバレ無しで楽しみたい方はここで読むのをSTOPしていただければOKです。
それでは書きますね。
最後にキュイーーン?という掃除機のような音が!?後ろからはオバケが!?これは…怖いのか?途中でオバケは追いかけるのをやめました笑笑
そしてこの記事をアップしてももうすでに終わってますよね…。これ…。
完全に日記ですね…。
東京ドームシティのおばけ屋敷の期間もそろそろ終わってしまうので早めに書いて投稿したいですね。
CORRIDOR〜赤坂サカス デリシャカス2017〜
今年もこの季節がやってきました。
ホラーの季節です!!
今回紹介するのは、赤坂サカス、大まかに言えばTBSや赤坂BLITZの近くにあるウォークスルー型VRホラーアトラクション「MAGIC-REALITY CORRIDOR」というホラーアトラクションです。
まずは、サイトの紹介です。
赤坂サカス|デリシャカス2017 GOURMET & FUTURE TV
どのような内容なのか?イマイチわかりませんよね?子どもも楽しめるのか?それともカップル向きなのか?詳しく語りたいと思います。最後の方にはネタバレに近い文章も出てくると思うので、ネタバレしたくない方は警告の前で読み終えてくれればOKです。
そして、公式サイドでは順次情報を更新しているそうです。
それでは、レビューをしていきますね。
・アクセス
千代田線赤坂駅から徒歩5分
赤坂BLITZから徒歩3分
TBSという看板目指して歩けばすぐわかると思います。TBSを前に赤坂BLITZが右側に来るような位置に入り口があります。
⬆︎こんな看板があるからわかると思います。
・料金
無料!!
待ち時間は平日のお昼に行ったら45分待ちでした。VRのため装着に時間がかかりますので人数が少なくてもまぁまぁ待ちます。土日は混むでしょうね。
・営業時間
2017/07/15〜8/31(期間限定)
11:00〜21:00
感想のコメントには一部ネタバレが含みます
一応、ここでは注意とかでも説明受ける部分を記入して詳細はあまり書かない予定です。
・感想(5点満点)
グロさ:★★★☆☆ 3.0(血はないが虫が怖い)
明るさ:★★★★☆4.0(ほとんど暗くない)
長さ:★★☆☆☆ 2.0(5分という時間制限がある)
怖さ:★★★☆☆ 3.0(割とリアルで怖い)
まず、去年乃木坂のVRホラーを体験しました。その時のレポートは以下に掲載。
このVRは画質がね…残念でしたよ。そして映像だからまぁ、ほとんど可愛い乃木坂ちゃんを見ているだけでした。
しかし、今回は違います。体験者はクロマキーグリーンの布が周りにある部屋をただ歩くだけというシュールな映像を、待ってる時にモニターから見ることができます。
体験する時にVRだけでなく、機械のリュックを背負います。これでリアルかつ自分で歩けるお化け屋敷の映像が目の前に繰り広げられます。
あと、手にランタンを持ちます。また、これは2人まで同時に体験できます。
また2人で体験する時は手を繋ぐかリングをお互い持つの2択です。カップルにはオススメです♡
是非この夏、新感覚のお化け屋敷を体験してみてください!!
さて、ここからは実際にどんな感じだったのか。一部ネタバレが含みますのでネタバレ無しで楽しみたい人はここまで。少し知りたい人は以下も読んでください。
まず、VRをつけてどうやって歩くのか?これは体験する前に説明も受けますが、下に魔法陣があります。この道しるべに沿って歩いて行きます。途中にドアがあるのですがドアが開いたら進んで行くという感じです。
感動したところ。まず友達やVRをつけてくれているスタッフが黒い影で見えること。そして声がヘッドホンから聞こえてくること。多分マイクが内蔵されているのでしょうか?なんかゲームのヘッドセット使ってるみたくてテンション上がりますよね。
そしてTBS のロゴが見えたらお化け屋敷がスタートします。基本的には大きな音で驚かせたり、ゾンビ、虫が襲いかかってきます。
特にこの中でも虫は本当に気持ち悪かったです。映像とわかっていても虫は本当にリアルでしたね。「うわっ!」とついつい叫んでします。虫が本当に苦手な人はやめておいた方がいいかもしれません。あっ、ちなみにGではなくウジ虫となんか飛んでくる虫でしたね。
あと5分という制限時間があります。タイマーなど表示はないので頑張って脱出してください。ただ歩いていればOKです。ドアは近くまで行かないと開いてくれません。そこだけ気をつけてください。
雰囲気は西洋の館です。バイオハザード1の洋館をイメージしてくれればOKです。
そんな新感覚のお化け屋敷。是非無料ですし、TBS には他にもたくさんの楽しめる企画やグルメがたくさんあるので夏を楽しんでください!!
ヘルハウス〜東京レジャーランドパレットタウン店〜
今回は、ゆりかもめ「青海駅」から徒歩1分、りんかい線「東京テレポート駅」から徒歩5分のところにある、東京レジャーランドパレットタウン店にあるお化け屋敷、ヘルハウスについてレビューしたいと思います。
・アクセス
車の展示してあるところを突き抜けるとレジャーランドがあります。電車だと少しわかりづらいですね。
・料金
大人1000円(割引チケット→700円)
中学生以下 800円(割引チケット→500円)
お化け屋敷にしては高いですよね?1000円って…。お台場価格ですかね?
・営業時間
年中無休 午前10時〜午後10時30分
・感想(5点満点)
グロさ:★★★☆☆ 3.0(血とかある)
明るさ:★★★☆☆ 3.0(暗くはない)
長さ:★★★☆☆ 3.0(そこまで長くない)
怖さ:★★★☆☆ 3.0(驚くけど怖くはない)
キャストはいません。全て機械ですね。しかし、そこまで怖いというわけではなく、どちらかというとビックリして終わる感じです。1000円は高いですね…。
⬆︎ヘルハウスの紹介ページです。
お金に余裕がある。デートで吊り橋効果が欲しい時には、入ってみてください。ちなみに、入り口のところに券売機があり、店員を呼ばないと入れない(店員を呼ぶベルがあります)のでご注意を。
ほん怖プレゼンツ「乃木坂46VRホラーハウス」
8/26(金)、お台場夢大陸で開催している「ほん怖プレゼンツ『乃木坂46VRホラーハウス』」に行ってきました!!
もう、終わってしまいましたがゆる〜くやってるブログなので、レビューしておきます。
・感想(5点満点で)
グロさ:★☆☆☆☆ 1.0(血などはない)
明るさ:★★★★★ 5.0(映像なので)
長さ:★★☆☆☆ 2.0(5分くらいの映像)
怖さ:★★☆☆☆ 2.0(ラストが…)
VRの映像だと、自分の周りに乃木坂のメンバー、生駒里奈、齋藤飛鳥、桜井玲香、高山一実、西野七瀬が、自分のすぐ近くにいるように見え、ホラーというよりテンション上がりますね。ものすごく近いのでドキドキしましたね。
自分の周りで話し始めるんですよ!!ファンにはたまらない演出となっていました。15cmくらいの距離に乃木坂のメンバーがいるような感覚です。
しかし、残念なのは画質。これが本当に残念。HDだったらいいのに、とにかくピントがズレてるのかな?と感じたくらい画質が悪かったです。やはり、ゲームではないから映像となると難しいのでしょうか?
画質が良ければ満点ですね。
しかし、お化けだけは画質良かった気がするのは気のせいかね…。
⬆︎こんなパネルがありました。
VR映像の映画とかそのうちできるのでしょうか。
ジョイポリスにあるVRのお化け屋敷?怖そうですね…。
夏のお化け屋敷レビューブログ。書く気力があればあと2,3個書くのでよろしくお願いします。
【予定】
・東京レジャーランド「ヘルハウス」⬇︎
ヘルハウス〜東京レジャーランドパレットタウン店〜 - バリーのいとをかしきブログ
・よみうりランド「ひゅーどろ〜紅蓮の刃〜」
赤ん坊地獄〜東京ドームシティ〜
今年も夏の風物詩、東京ドームシティの夏季限定お化け屋敷に行ってきました!![8/23に行きました!!]
お化け屋敷についてのレビューが含まれるため、ネタバレを含む可能性がありますのでご了承ください。
・概要
絶叫篇:10:00〜17:00
超・絶叫篇:17:00〜22:00
・料金
1030円
⬆︎前回よりも高めですね。
・感想
赤ん坊地獄(超・絶叫篇)
グロさ:★★★★☆ 4.0(結構グロ)
明るさ:★★★★☆ 4.0(明るい)
長さ: ★★★☆☆ 3.0(苦痛ではない)
怖さ: ★★★★★ 5.0(個人差あり)
今回は、死者の国から赤ん坊を助けるということで、前回よりもグロい感じが強かったと思います。
また、前回もそうですが、ミッションがあるというのが、このお化け屋敷の特徴ですよね。
⬆︎今回の公式サイトです。
ホラーで良い夏を過ごしてみてはいかがでしょうか?